ゲームの内容が内容だけに、意図的なバグなのかも知れませんが、いくつか報告を。
・紅魔館クリア後にレミリアへ話しかけても反応しない
・人里のナズーリンの1マス下を調べても会話できる
・炎山加入後も魔法の森にキャラチップが残っている
・命蓮寺から人里へ戻る際、紅魔館へ寄ってスキマで人里へ戻ると、チルノと慧音との会話をする位置がおかしくなる
・妖怪の山の最初のセーブクリスタルから右のほうに、マップチップをすり抜けて崖の上に登れる箇所がある
・そそり立つ洞窟の手前のマップの左上の空中を歩ける
・永遠亭の点滴のマップチップがすり抜ける
一つバグ報告です。
戦闘中にひかげのアクセラレイター発動時に
スクリプト’碧の軌跡 OrderManager’の83行目でNoMethodError
が発生しました。
undefined method'-@' for nil:NilClass
上記メッセージが出てゲームが強制終了されました。
東方身内無双クリアしました。
敵が落とす装備品が多く収集を楽しめました
三章から最終章にかけて、メンバー交代が頻繁に起こるので付け替えは大変でしたけど。
バグ?報告です。
・普通の洞窟入り口の壁がすり抜ける
・幽明結界で、護混乱の符、ウィンドブレイカーの取れるマップの草をすり抜けて進める
・創流の狭間Ⅲのカプセルがすり抜ける
・龍神像の洞窟クリア直後に入ると、赤い服の人がまた入り口にいる
・龍神像の洞窟へ入れなくなった後も、調べると効果音だけ鳴る
・香霖堂にボンバーヘッドが同名で二種類販売されてる
・珍しい石が同名で二種類入手できる
・別行動時に居ない人物が喋る箇所が多数ある(神社の賽銭箱、寝てる霊夢、キュウリ、お酒、茶屋の店員、紅魔館の小悪魔、厨房の妖精など)
> ゲームの内容が内容だけに、意図的なバグなのかも知れませんが、いくつか報告を。
>
> ・紅魔館クリア後にレミリアへ話しかけても反応しない
> ・人里のナズーリンの1マス下を調べても会話できる
> ・炎山加入後も魔法の森にキャラチップが残っている
> ・命蓮寺から人里へ戻る際、紅魔館へ寄ってスキマで人里へ戻ると、チルノと慧音との会話をする位置がおかしくなる
> ・妖怪の山の最初のセーブクリスタルから右のほうに、マップチップをすり抜けて崖の上に登れる箇所がある
> ・そそり立つ洞窟の手前のマップの左上の空中を歩ける
> ・永遠亭の点滴のマップチップがすり抜ける
> 東方身内無双クリアしました。
>
> 敵が落とす装備品が多く収集を楽しめました
> 三章から最終章にかけて、メンバー交代が頻繁に起こるので付け替えは大変でしたけど。
>
> バグ?報告です。
>
> ・普通の洞窟入り口の壁がすり抜ける
> ・幽明結界で、護混乱の符、ウィンドブレイカーの取れるマップの草をすり抜けて進める
> ・創流の狭間Ⅲのカプセルがすり抜ける
> ・龍神像の洞窟クリア直後に入ると、赤い服の人がまた入り口にいる
> ・龍神像の洞窟へ入れなくなった後も、調べると効果音だけ鳴る
> ・香霖堂にボンバーヘッドが同名で二種類販売されてる
> ・珍しい石が同名で二種類入手できる
> ・別行動時に居ない人物が喋る箇所が多数ある(神社の賽銭箱、寝てる霊夢、キュウリ、お酒、茶屋の店員、紅魔館の小悪魔、厨房の妖精など)
うおー、遊んで頂けたばかりか半端ない量の報告ありがとうございます!
仕様はちょびっと、八割ミスといったところでございます。けっこう沢山見逃していたんだなあ……。
> 一つバグ報告です。
> 戦闘中にひかげのアクセラレイター発動時に
>
> スクリプト’碧の軌跡 OrderManager’の83行目でNoMethodError
> が発生しました。
>
> undefined method'-@' for nil:NilClass
>
> 上記メッセージが出てゲームが強制終了されました。
ご報告ありがとうございます。
妖怪の山でアクセラレイターなんかが発動すると起きちゃうエラーなんですよねえ。
状況によってはもしかしたら他のキャラの属性行動影響のものでもエラー吐くかもしれません。
先日身内無双クリアしました。今までの作品を遊んだ時のワクワク感も思い出しながらプレイできてとても楽しかったです。個人的には美鈴の冒険や悠久闇さんのような長い道中を覚悟していたので、永遠亭道中の設定が最高に笑えました。
最終章に入った直後に人里から博麗神社に行かず普通の洞窟に行くと魔理沙がおりボス戦が再びできました。勝つと4章が再スタートする一方で、神社方面に進むと東方原作キャラ4人のみで終盤突入、というバグがありました。
私のように最終章に入ったことで慌てておまけアイテムを探しに出かけたりしなければ遭遇しないと思いますが、一応ご報告いたします。
> 先日身内無双クリアしました。今までの作品を遊んだ時のワクワク感も思い出しながらプレイできてとても楽しかったです。個人的には美鈴の冒険や悠久闇さんのような長い道中を覚悟していたので、永遠亭道中の設定が最高に笑えました。
>
> 最終章に入った直後に人里から博麗神社に行かず普通の洞窟に行くと魔理沙がおりボス戦が再びできました。勝つと4章が再スタートする一方で、神社方面に進むと東方原作キャラ4人のみで終盤突入、というバグがありました。
> 私のように最終章に入ったことで慌てておまけアイテムを探しに出かけたりしなければ遭遇しないと思いますが、一応ご報告いたします。
ありがとうございます。あそこは妹紅のちょこっと冒険の絶好の差し込み場でした。
魔理沙のは完全にフラグ管理ミスですねえ。いやはや、ある程度はデバッグしたつもりでもやっぱり色々残っていますねえ。
東方身内無双クリアさせてもらいました。
過去作品をプレイした身としては最高に面白かったです。
恭夜が一番常識人で、苦労してそうなイメージとか
炎山の名前付けで、東方キャラ名にした時の反応とか
輝夜の敵グラが、どっかで見たことあるのになってたり(笑)とか
EDのひかげが、魔理沙とかの冒険のifエンドみたいなものなのかな~…と思ったりとか
アカさん、RISEさんのオリキャラに益々愛着がわいてきたのとか
細かく書いていったらきりがないのですが本当に面白かったです。
美鈴の冒険弐も期待しています
無理せず頑張ってくださいね。
> 東方身内無双クリアさせてもらいました。
> 過去作品をプレイした身としては最高に面白かったです。
>
> 恭夜が一番常識人で、苦労してそうなイメージとか
> 炎山の名前付けで、東方キャラ名にした時の反応とか
> 輝夜の敵グラが、どっかで見たことあるのになってたり(笑)とか
> EDのひかげが、魔理沙とかの冒険のifエンドみたいなものなのかな~…と思ったりとか
> アカさん、RISEさんのオリキャラに益々愛着がわいてきたのとか
> 細かく書いていったらきりがないのですが本当に面白かったです。
>
> 美鈴の冒険弐も期待しています
> 無理せず頑張ってくださいね。
いやっほうありがとうございます。
完全に身内ネタしか盛り込んでいないものなのに楽しんでいただけたのなら光栄ありがたやありがとうございます。
炎山の名前のはもっと入れたかったんですが、入れることを忘れていました。てへぺろ。
次回作もなんとかこしらえますね。