なや。
ところでスクリプトを使わずにドラクエ式モンスター加入を作ろうと思ったけど面倒になったので放置。
完全にドラクエを再現しないのであれば自分が抱えている問題はクリアできると思います。
東方で主役を張ってないキャラクターといったら……雲山? 雲山のツクールゲームなんて聞いたことないです。
ちなみに、実は雲山をお助けキャラクターとして仲間入りさせる展開があったけどボツにしました。
さて、美鈴の冒険はいよいよラストダンジョンの攻略を作っていきたいと思います。
ただダンジョンを進むだけというのも面白くないので、イベントくらいは用意したいと思います。
あ、仕掛けとかは作らないです。今更変なことしても仕方ないですし。
当初、ラストダンジョンはFF6宜しくパーティ分岐で攻略させる予定だったんです。紅魔館の分岐パートは、実はそれの練習だったんですよ。
ちなみに、パーティ分岐で切り替えをする際にキャラクターの並び順を記憶しておく方法をご存知ですか?
聞いてみただけです。意味はありません。
さて、エンディングはスタッフロールもちゃんと流す予定。といってもお借りした素材サイトさんの名前とかを流すだけですけど。
で、現状ロールを流す方法としてはピクチャの移動よるものしかありません。下手に新しいスクリプトを導入してバグらせたくありませんし。
画像の大きさ、流す時間などを計算して上手く文字が動けばいいけど……。
ちなみにエンディングテーマは決まってます。もしかしたら配布中のデータの中にEDと書かれたファイルがもしかしたらあるかもしれませんが、それは違いますからね。
本当なら自作東方アレンジメドレーでも流したかったけど……そんな作曲技術はないので。
完全にドラクエを再現しないのであれば自分が抱えている問題はクリアできると思います。
東方で主役を張ってないキャラクターといったら……雲山? 雲山のツクールゲームなんて聞いたことないです。
ちなみに、実は雲山をお助けキャラクターとして仲間入りさせる展開があったけどボツにしました。
さて、美鈴の冒険はいよいよラストダンジョンの攻略を作っていきたいと思います。
ただダンジョンを進むだけというのも面白くないので、イベントくらいは用意したいと思います。
あ、仕掛けとかは作らないです。今更変なことしても仕方ないですし。
当初、ラストダンジョンはFF6宜しくパーティ分岐で攻略させる予定だったんです。紅魔館の分岐パートは、実はそれの練習だったんですよ。
ちなみに、パーティ分岐で切り替えをする際にキャラクターの並び順を記憶しておく方法をご存知ですか?
聞いてみただけです。意味はありません。
さて、エンディングはスタッフロールもちゃんと流す予定。といってもお借りした素材サイトさんの名前とかを流すだけですけど。
で、現状ロールを流す方法としてはピクチャの移動よるものしかありません。下手に新しいスクリプトを導入してバグらせたくありませんし。
画像の大きさ、流す時間などを計算して上手く文字が動けばいいけど……。
ちなみにエンディングテーマは決まってます。もしかしたら配布中のデータの中にEDと書かれたファイルがもしかしたらあるかもしれませんが、それは違いますからね。
本当なら自作東方アレンジメドレーでも流したかったけど……そんな作曲技術はないので。
スポンサーサイト