fc2ブログ




美鈴の冒険弐制作記20(スクショいっぱい祭り)

 制作日記もついに 20 回目。
 一年ほど前に立ち上げた美鈴弐の頃とはだーいぶ変わってますね、ということで懐かしむ。

新規キャンバス
▲美鈴の冒険弐 2012 年バージョン。魔理沙とかの冒険の制作より前でございます。
 単なるXPスタイルをぶち込んだだけの戦闘でした。
 あとにとりと小悪魔もいた(大妖精と名無しの本読み妖怪もいた)。


▲美鈴の冒険弐 2013 年バージョン。友人に「イラスト描いておくれよ!」と頼んで巻き込み、今まで積み重ねてきた技術を存分に発揮していこうと張り切っている今作でございます。
 でも、せっかく描いた美鈴のドット絵はやや描き直しになる運命になっております(ちょっと服装のデザインを変えたので)。


 ちなみに昔考えていた戦闘画面。
 美鈴弐を本格的に作ろう! と考えた初期はおおまかに以下のような感じのクォータービューの戦闘にしようとしていました。


▲マリオRPG的な。

 色々な仕様上、諦めたんですけどね。
 なにより前作の「美鈴の冒険」のナンバリングタイトルなので、やっぱり前作と似たようなカタチにしたかったんです。そういうことにしておいてください。


▲美鈴の冒険。


 キャラクターが見えるフロントビューですね。
 エストポリスだとか大貝獣物語だとか、あのへんのあれですね。

 はい、で、美鈴弐の話に戻ります。

 前作ではちょっとした成長システムで、お金をそのまんま経験値に変えるというシステムがありました。
 今作も何か、お金を使った成長システムを作りたいなと思いました。

能力システム
▲(仮)かなり見にくいので規則的な並びにしようと思う。


 マス目のやつを解放して強化していくってやつです。なんかよくあるやつです。
 あまり複雑にしても分からないでしょうし、なにより僕が複雑なシステムなんぞ作れないので。あえてシンプルに、シンプル~にします。
 バランス調整なんてものはテストプレイしながらやります。

 お金で強化ってことは、低レベルで全部解放できたらそれなりに強くなるんじゃないの? とお思いになるかと思います。
 僕もそう思います。解放金額とゲーム内の取得金額の兼ね合いがどうなることやらです。
 アイテム売って無理矢理強化というプレイもアリかもしれません。

 再びヌルゲーの予感?


▼以下拍手コメレス
>画面上からスクロールしててすぐに阿求とわかりました。民族衣装のような服がいいですね!

民族衣装のなんちゃらかんちゃらみたいな資料を片手に描いてみました。
阿求に見えたのならよかったです! よっしゃこの方向でいこう。


>かわいい! そしてポーズがあざとい。

っざーす!
あざといけど、この絵をゲーム内で使うことはないので自分としてはちょっと勿体ない気もしたりしなかったり。
配布の際に、設定資料フォルダとか作っちゃおうかなあ……(配布時の容量がかさむ)
スポンサーサイト



comment

Secret

カテゴリ
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
プロフィール

アカ

Author:アカ

お絵かき掲示板