フィールドマップは大きな一つのマップにするという試みをしました。多少は冒険してる感が増したかなぁと思いたいです。
ダンジョンは小さなマップを繋ぐタイプですね。
普通です。
今回のエンカウントシステムはランダムタイプにしてます。
テストプレイのときにストレスがない程度の遭遇率に調整しないとですね。
マップマップマップシナリオマップマップという変わらない作業。
とにかくマップがないとイベントが作れないのでマップは大切。
イベントをいっこ作り終わって新たなマップ作りの作業・・・となると非常にテンション下がるのでとにかくマップを用意しまくる。これが今現在の自分の制作スタイルです。
あと曲を二つ依頼して作っていただきました。
かっこいい。早くゲーム作って使いたいですねえ。
マップマップ。シナリオシナリオシナリオのマップマップ。
令和になりました。
Ace発売のときから立ち上げてるプロジェクトなのにね。
でもあの頃より明らかにパワーアップしてると思うのでとにかくチマチマ進めるしかないです。
シナリオとマップの制作中です。
エンディングまでの全てのマップを作る。これがひとまずの目標です。
何百マップ作ることになるのでしょうか。自分にも分かりません。
マップを全て作ることによりイベントの動作を考えるのがかなり楽になります。姉妹の冒険のときにもこの手法でやりましたがマジで楽になります。
ただ、めちゃくちゃ面倒で大変です。
色んなゲームで遊んだりしたのでそれを参考に調整していました。
あと見た目をスーファミっぽくしようと頑張ったりとか。色々と雰囲気はよくなったんじゃないかなあ。
スクリプトいじってたら戦闘のテンポもよくなったのでオーケーです。
地味なところしかいじってないので一ヶ月以上記事が空いたのに特に書くことないです。
依頼した楽曲が届きました。
通常戦闘曲です。長く聴いていられる曲になってると思います。めちゃくちゃ嬉しい。
ボス戦闘とラスボス曲もそのうち依頼させていただこうと考え中。
そんなこんなでシナリオとグラフィック関連の作業中です。
シナリオはちょこっと版時点だと前作よりコメディ要素薄かったのでどうにかいじくり中。
もっと頭を空っぽにしておはなしを進めたいんです。
そしてゲームっぽく!したい。
もう昔ほどの作業量をこなせなくなってしまったので使用するマップチップを変更し、かつ2Dん時のドラクエやってるようないかにもゲームですよって感じっぽいマップを作りたいなって考えてます。
年末年始は体調不良により初詣にも行けず寝込んでいました。
その後よく絡む東方ツクラー仲間とオフ会をし、帰ってきたらまた体調不良という事態に。
世間一般でも空気が乾燥しーのインフルエンザ流行りーのなため自分の身体も蝕まれていき制作的なことがほとんどできていません。
最近の環境はほんとにヤバいです。
ですが!
なんと思い切って楽曲の依頼をお願いしてみました。
美鈴弐だけの曲! 届くのが楽しみです。
あわよくばもう数曲頼んでみようかなとも考えています。
どんな曲がくるかなー。
改めて制作記その1として記録を残していきましょう。
以前公開したちょこっと版と、一次創作作品姉妹の冒険のシステム部分を合わせて基礎的な部分を設定していってます。
使う予定だったスクリプトが姉妹の冒険のほうでエラー吐いたりしたのでそういうところをいじったり。
先に一次創作やっといてよかったですマジで。
まだ進捗率を表示できないですが、チマチマと進めています。
姉妹の冒険が完成して修正作業もある程度やったところで、今度は美鈴の冒険のほうへ。
特に期限は設けていないのでまったりと作ることに。
姉妹の冒険で得た様々なことを参考にしていきましょう。
システムグラフィックを作り直してみたり、セリフやマップもエンディングまで終わらせる作業がまた始まります。
姉妹とは違い長編なのでかなりしんどいと思います。
んが、これを終わらせたらマジで後々すごいラクなのでやるっきゃないです。
ということで長々と作ってた一次創作『姉妹の冒険』がふりーむさんの審査を通過して公開されました。
ほんま長かったね。2年くらいグダグダしてたね。
ゲーム自体は3~4時間くらいで終わりますが、まあ普通にRPGしますのでまったり遊んでやってください。
戦闘でドット絵が動くんで! そこだけが自慢!!
んん、まあ、Twitterなんかで皆さんにいいねとかリツイートで応援頂いたのが本当に励みでした。
やっぱり何かしらのアクションがあるとモチベーションに影響しますね。本当に皆さんありがとうございました。
ってことで、姉妹の冒険遊んでみてくださいね。
作品紹介ページからどっぞ。